本ページはプロモーションが含まれています

フォークリフト免許の取得費用と講習日数をコース別に紹介

フォークリフト 講習 費用 免許・資格取得情報

フォークリフト免許は、物流・製造業界など多様な職種で活躍できる資格です。

本記事では、そのフォークリフト免許の取得の必要性や、メリット、無資格で運転するリスクについて紹介します。

また、受験資格や合格率、免許取得までの期間や費用、公的な費用補助や助成金の情報もお届けします。

フォークリフト運転という職種に興味がある方、資格取得を考えている方、既に取得しているが更なる知識を深めたい方へはお役立てください。

フォークリフト免許・資格の必要性

フォークリフトを操作するためには特定の資格が必要です。

普通自動車運転免許を持っているだけでは、フォークリフトの操作は認められません。

フォークリフト資格の取得のためには、「フォークリフト運転技能講習」や「フォークリフト特別教育」を受講する必要があり、これらの講習や教育は労働安全衛生法に基づいて定められています。

フォークリフトの最大積載量が1トン以上のものを運転する場合は、「フォークリフト運転技能講習」を受講する必要があります。

>>>【フォークリフト免許の種類は2つ】車両条件・用途に応じた資格を紹介

1t未満のフォークリフト操作は、特別教育を受けることでも可能になります。

すでにフォークリフト運転技能講習を修了している場合は、特別教育は不要です。

>>>フォークリフト特別教育を取得目指す方へ!費用・期間・教習所などを紹介

フォークリフト特別教育は社内での実施も可能です。

大人数の社員を教育する場合は、社内での実施もおすすめです。

>>>【フォークリフト特別教習内容】社内で実施と受講はできるのか?

また、フォークリフトを公道で運転する際には、その大きさに応じた免許が別途必要となります。

ただし、公道上での荷物の積み下ろしは許可されておらず、走行のみが認められています。

資格を持たずにフォークリフトを操作すると、罰則の対象となることは覚えておきましょう。

>>>フォークリフト無免許運転は違法で罰則あり!乗らせた会社はどうなるの?

フォークリフト免許取得前に知っておくべきこと

受験資格

フォークリフト運転技能講習の受験資格は、18歳以上になります。

これは、18歳未満はフォークリフト操作が法令で禁止されているためです。

厳密に言えば、資格取得は可能ですが、18歳未満の受講を受け付けていない教習所が多いです。

その他、実務経験や免許は不要なため、受験のハードルは低くなります。

>>>フォークリフト免許は難しい?合格率は高いけど落ちる人はいるのか

取得日数

フォークリフト運転技能講習の修了に必要な日数は2~5日間です。

受験者の所持免許に応じて講習が免除になるので、最短2日間で取得可能となります。

普通自動車免許所持者は4日間の講習です。

講習免除の対象となる要件は下記の3つになります。

  1. 大型特殊自動車免許
  2. 各種自動車免許
  3. 特別教育修了者で1t未満のフォークリフト業務経験3か月以上

免除対象の条件に応じて必要な日数を下記に示しました。

自身が何日間の講習でフォークリフト免許を取得できるのか、確認してみましょう。

大型特殊自動車免許所持
講習内容学科7時間・実技4時間
講習日数2日
各種自動車免許または大型特殊(限定あり)免許所持者+フォークリフト特別教育修了者で1t未満のフォークリフト業務経験3ヶ月以上
講習内容学科7時間・実技4時間
講習日数2日

(特別教育修了証のコピー貼付、事業主経験証明必要、特自検点検表添付)

フォークリフト特別教育修了者で1t未満のフォークリフトの業務経験が6ヶ月以上ある方。
講習内容学科11時間・実技4時間
講習日数3日

(特別教育修了証のコピー貼付、事業主経験証明必要、特自検点検表添付)

各種自動車免許または、大型特殊免許(限定あり)免許所有者。
講習内容学科7時間・実技24時間
講習日数4日~5日

免除該当なしの場合35時間5日

取得日程

講習日程と講習時間は受講コースにより異なります。

講習時間に加え休憩時間がプラスになるので、表記より実際の拘束時間は長いです。

11時間コースの講習日程

  • 1日目学科7時間 
  • 2日目実技4時間

15時間コースの講習日程

  • 1日目学科11時間
  • 2日目実技4時間

31時間コースの講習日程

  • 1日目学科7時間
  • 2日目実技8時間
  • 3日目実技8時間
  • 4日目実技8時間

※実技講習を4日間に振り分けている教習所もあります。その場合講習日数が5日間になります。

35時間コースの講習日程

  • 1日目学科4時間
  • 2日目学科7時間
  • 3日目実技8時間
  • 4日目実技8時間
  • 5日目実技8時間

フォークリフト免許の取得費用と節約方法

フォークリフト免許取得の費用は、未経験の方で4~60,000円が相場です。

以下では、講習費用の内訳を紹介します。

免許取得費用は、講習時間が長くなるほど高額になります。

受験者の所持免許や経験により、費用が異なるので自身条件に合ったプランを探しましょう。

取得費用内訳

受講料金

コマツのフォークリフト教習所を参考に料金の例を一覧に示しました。

コース別フォークリフト運転技能講習料金の一例受講料金
11時間コース19,000~25,000円
15時間コース31,000~34,000円
31時間コース38,000~53,000円
35時間コース43,000~61,000円

講習の受講料金は講習時間が長くなるほど金額が大きくなります。

テキスト代金

講習ではテキストを使用しますが、受講料金にテキスト代が含まれていることが多いです。

教習所によってはテキスト代が別途必要になることもあります。

テキスト代は1500円程度です。

補助試験料金

補助試験費用とは追試に必要な料金です。

万が一フォークリフト試験に落ちた場合、追試を行います。

補助試験料金は無料の教習所もありますが、別途費用が必要になる教習所もあります。

補助試験料金の相場は5,000円程度です。

証明写真代金

試験に合格しフォークリフト運転技能講習の受講が完了すると、修了証が発行されます。

修了証は顔写真付きになるので、証明写真代金として700円程度必要です。

証明写真料金が受講料金に含まれている教習所もあります。

消費税

フォークリフトに限らず講習料金には消費税が課税されます。

教習所のウェブサイトに掲載されている金額は税込料金がほとんどです。

講習免除について

講習が免除になる条件を満たしていると講習時間が短くなるので、講習費用が安くなります。

講習免除の条件である各種自動車免許、大型特殊自動車免許の取得を予定しているのあればフォークリフト講習より先に免許取得した方が効率がいいです。

また、フォークリフト特別教育修了者で3か月以上の実務経験がある方は、事業所で経験証明書を作成する必要があります。

受講する教習所により証明書のフォーマットが違うので、教習所のホームページなどで確認が必要です。

節約方法

フォークリフト免許費用は教育訓練支援金制度を利用することで、20%節約が可能です。

詳しくは別記事で紹介します。

フォークリフト運転技能講習の手続きと概要

教習所申し込み

数日間の講習になるので通いやすい地域から教習所を探しましょう。

>>>フォークリフト教習所を探す

講習・試験

講習と試験は下記の順番で実施されます。

  1. 学科講習
  2. 学科試験
  3. 実技講習
  4. 実技試験

フォークリフトの学科、実技の試験は過去事例を参考に対策が可能です。

詳細は下記の記事で紹介しています。

>>>フォークリフト試験はどんな問題が出る?学科と実技講習の内容を紹介

また、実技講習は屋外で実施する教習所もあります。

服装や準備すると便利なアイテムを下記記事にまとめましたので、参考にしてみてください。

>>>フォークリフト教習に私服はNG?講習に適した安全な服装と必要な持ち物

免許取得手続き

試験に合格すると修了証が交付され、フォークリフト操作が可能になります。

>>>フォークリフト免許は更新不要!修了証の再発行の手続きも紹介

まとめ

フォークリフト運転技能講習は2日~5日の受講期間です。

講習免除の条件により日数は前後します。

費用も講習期間が短くなるほど安く抑えられるので、自身が講習免除になる条件を必ず調べて活用しましょう。

講習費用の相場は未経験の方で4~60,000円です。

講習料金は地域や教習機関によっても違いがあるので、自分が受講しやすく費用が安い教習所も選んでください。

>>>全国のフォークリフト免許(運転技能講習)教習所検索

コメント