本ページはプロモーションが含まれています

フォークリフト試験はどんな問題が出る?学科と実技講習の内容を紹介

フォークリフト 講習 内容 免許・資格取得情報

フォークリフト運転技能講習は、学科講習と実技講習の2種類です。

また講習の最後には試験があります。

この記事では、フォークリフト講習と試験内容を紹介します。

事前に講習と試験の準備をして確実にフォークリフト資格の取得を目指しましょう。

フォークリフト学科講習の内容

フォークリフト運転技能講習の学科は4科目あり、定められた時間の受講が必要です。

  1. 走行に関する装置の構造及び取扱いの方法に関する知識(4時間)
  2. 荷役に関する装置の構造及び取扱いの方法に関する知識(4時間)
  3. 運転に必要な力学に関する知識(2時間)
  4. 関係法令(1時間)

学科講習は免許や経験など条件を満たすと一部免除を受けることができます。詳しくはこちらの記事で紹介しています。

>>>フォークリフト免許取得の日数・費用を講習免除条件のコース別に紹介

フォークリフト走行の構造・取り扱い方法

フオークリフトの原動機、動力伝達装置、走行装置、かじ取り装置及び制動装置並びに方向指示器、警報装置その他のフオークリフトの走行に関する附属装置の構造及び取扱いの方法

安全衛生情報センター

フォークリフト走行のしくみと使い方を装置ごとに学習します。取り扱い方法は実技講習でも必要な知識のため重要度は高いです。

「走行に関する装置の構造及び取扱いの方法に関する知識」について、学科講習の内容をまとめると以下の通りになります。

  • 原動機
  • 動力伝達装置
  • 走行装置
  • かじ取り装置
  • 制動装置
  • 方向指示器
  • 警報装置

フォークリフト荷役の構造・取り扱い方法

フオークリフトの荷役装置、油圧装置(安全弁を含む。)、ヘツドガード及びバツクレスト並びにラム、バケツトその他のフオークリフトの荷役に関する附属装置の構造及び取扱いの方法

安全衛生情報センター

荷役装置とは荷物を積載し上下させる装置のことです。

荷役装置の種類には、フォーク(爪)だけでなくラムやバケットなどがあります。

アタッチメントの形状を理解することで、用途別に荷役装置を選ぶことができます。

「荷役に関する装置の構造及び取扱いの方法に関する知識に」ついて、学科講習の内容をまとめると以下の通りになります。

  • 荷役装置
  • 油圧装置(安全弁を含む)
  • ヘッドガード
  • バックレスト
  • ラム(円筒状のアタッチメント)
  • バケット(シャベル形状のアタッチメント)

フォークリフト運転に必要な力学

力(合成、分解、つり合い及びモーメント) 重量 重心及び物の安定 速度及び加速度 荷重 応力 材料の強さ

安全衛生情報センター

フォークリフトの走行と荷役作業を安全に遂行するために必要な知識になります。

物理の内容になるのですが、難しく考える必要はありません。学科講習では転倒や横転、荷物の落下を防ぐにはどうすればいいのかを学習しましょう。

「運転に必要な力学に関する知識」について、学科講習の内容をまとめると以下の通りになります。

  • 力(合成、分解、つり合い及びモーメント)
  • 重量
  • 重心
  • 物の安定
  • 速度
  • 加速度
  • 荷重
  • 応力
  • 材料の強さ

関係法令

労働安全衛生法、労働安全衛生法施行令(昭和四十七年政令第三百十八号)及び労働安全衛生規則中の関係条項

フォークリフトの使用するために必要な関係法令を学びます。

法令により定められたフォークリフト業務の労働環境を安全に保つために必要な知識です。

  • 労働安全衛生法
  • 労働安全衛生法施行令
  • 労働安全衛生規則

学科試験にはどんな問題が出題されるのか

学科試験には講習で学んだ内容が出題されます。講習時間が長く内容も多いので難しいのではないかと不安になるかもしれません。

しかし、学科試験の問題は講習をまじめに聞いていれば、難しい問題ではありません。

なぜなら講師は試験に出題されるであろう内容を示唆してくれるからです。

学科講習中は出題されるであろう重要な部分には、テキストにマーカーなどで印をつけましょう。

試験前にテキストの印をつけた箇所を復習するだけで簡単に回答できるでしょう。

学科試験は4択式で、正しいものや誤ったものを選ぶ問題が多いです。ひっかけ問題もあるので問題文や4つの説明文をよく読んで回答しましょう。

学科試験過去問題

Q1フォークリフトの特徴として誤ったものを1つ挙げなさい。
  1. 荷役運搬作業が構内の不特定場所で行える。
  2. ハンドル切れ角が大きく、車体が小型化されているので小回りが利く。
  3. マストやフォークなどの荷役装置が前方に装着されているので前方の視界が悪い。
  4. 積荷を保持する構造が片持ちのために積荷の長手方向の長さが長くなるにつれて、荷役運搬できる質量が大きくなる。

正解は4です。質量が大きくなるは誤りで質量は小さくなります。

Q2銘板や最大荷重についての説明で誤ったものを1つ挙げなさい。
  1. FD25-xxxxxは、ガソリン車のフォークリフトを表す。
  2. フォークリフトの最大荷重は、その構造や材料に応じて、運搬し得る荷重の最大値で表示される。
  3. 許容荷重とは、ある荷重中心に積載できる規定の荷重を言います。
  4. FG10-xxxxの最大荷重は、1tである。

正解は1です。FD25-xxxx駆動方式のDはディーゼルを表しているのでガソリン車は誤りです。

Q3フォークリフト定期検査の説明で誤ったものを1つ挙げなさい。
  1. 年次検査は資格がなくても行える。
  2. 月次検査は1月以内に行う検査です。
  3. 月次検査は資格がなくても行える。
  4. 年次検査は1年ごとに行う定期検査です。

正解は1です。年次検査の実施には資格が必要です。

Q4アタッチメント(付属装置)に関する説明で誤ったものを1つ挙げなさい。
  1. ラムとは、円筒状の荷物を運ぶときに使うアタッチメントです。
  2. さやフォークとは、刀のさやのようにフォークを差し込んで使います。
  3. バケットとは、土砂、砂利などのバラ物の運搬に最適です。
  4. ラムとはフォークが360度回転するアタッチメントです。

正解は4です。ラムではなく回転フォークの説明なので誤りです。

Q5物体の質量、重心に関する説明で誤ったものを1つ挙げなさい。
  1. 場所が変わっても変化しない物体そのものの質量を「質量」といいます。
  2. 質量の単位はN(ニュートン)、kN(キロニュートン)で表します。
  3. 物体の各部に働いている重力が、見かけ上そこに集まって作用する点をその物体の重心と言います。
  4. 物体の安定は、底面積が広く、重心が低いほど悪い。

答えは4です。底面積が広く重心が低い方が安定するので誤りです。

学科試験の採点方法と合格点

フォークリフト学科試験の項目毎の合格点
項目配点合格点
走行
30点12点以上
荷役30点12点以上
力学20点8点以上
法令20点8点以上
合計100点60点以上

学科試験は4項目から出題され合計100点満点となります。60点以上で合格となるのですが、各項目で40%以上の点数も必要です。

試験時間は60分で終了後すぐに採点し結果が伝えられます。

学科試験に落ちたらどうなる

学科試験に落ちたらその場で再試験となります。

再試験前に簡単に講習を受け追試を受けます。追試も不合格なら再度追試になります。

>>>フォークリフト免許は難しい?合格率は高いけど落ちる人はいるのか

フォークリフト実技講習の内容

フォークリフト運転技能講習の実技は2科目あり、講習時間が定められています。

  • 走行の操作(20時間)
  • 荷役の操作(4時間)

実技講習も免許や経験など条件を満たすと一部免除となります。

フォークリフト走行の操作

フォークリフト走行の基本操作を学び、コース内を走行します。

前進、バック走行を安全確認を行いながら実践します。応用として荷物を持った状態での走行も行います。

フォークリフト荷役の操作

荷役の操作はフォークの抜き差し、配列、積み重ねを実践します。

基本走行で荷物に近づき、荷役操作を行います。

実技試験のコースと内容

実技試験のコースでは実技講習で学んだことを一通り実践します。講習の時と同じコースです。試験コース例と解説を下記に示しました。

フォークリフト 実技試験コース

  1. 点検・安全確認して乗車
  2. 前進で荷物を積みに行く
  3. 後退でスタート地点へ戻る
  4. 前進で荷物を下ろしに行く
  5. 後退でゴール地点へ行く
  6. 安全確認して降車

実技試験の採点方法と合格点

実技試験は70点以上で合格となります。100点からの減点方式で行われます。

審査項目は以下の4つです。

  1. 乗車前の点検
  2. 乗車
  3. 発進
  4. 走行

試験に合格するとフォークリフト運転技能講習修了証の発行手続きが行われます。

フォークリフト講習体験談・感想

フォークリフト試験合格のコツ

フォークリフト試験は学科と実技2つの試験があります。

いずれの試験も講習をまじめに受けていれば難しくありません。

しかし緊張や不安で実力を発揮できないこともあるので、ここではできる限りの対策と合格のコツをお伝えします。

テキストで予習する

フォークリフト講習はテキストをもとに進めていきます。

事前にテキストを入手し読むことで、講習時の理解力があがります。

テキストの入手方法は2つあります。

  • 過去に講習を受講した人から借りる
  • ネットで購入する

フォークリフト学科試験アプリ

フォークリフト学科試験の問題を解けるアプリがあります。テキストで事前勉強したのであれば挑戦してみましょう。

>>>フォークリフト学科試験アプリ

他人の実技講習も見て参考にする

実技講習は交代で行うので他人の操作を見ている時間も多いです。

自分がフォークリフトに乗っていないときでも他人の操作を見て試験コースや操作をしっかり覚えましょう。

また講習の空き時間に練習できることもあるので、積極的にフォークリフトに乗るようにしましょう。

実技試験は時間オーバーに注意

実技試験には制限時間があります。時間内に終わらせるためには急いで操作することより確実に操作することが大切です。

急いで操作してやり直すと大幅なタイムロスになるので、落ち着いて正確な操作をこころがけましょう。

まとめ

フォークリフト運転技能講習は講習と簡単な試験に合格するだけで取得できます。

フォークリフト運転技能講習は国家資格です。

取得すると仕事の幅が増えるので収入アップも狙え、転職でも有利になります。

しかし、資格取得はスタートラインです。正確な運転操作ができるように経験を積みましょう。

また、フォークリフト運転技能講習は所持免許や業務経験によって受講期間が異なります。

フォークリフト免許取得を目指す方は、自分の該当条件を確認してスケジュールを組みましょう。

>>>フォークリフト教習に私服はNG?講習に適した安全な服装と必要な持ち物

>>>フォークリフト免許は難しい?合格率は高いけど落ちる人はいるのか

コメント